第38回日本小児肝臓研究会

発表者へのご案内

発表について

  • 一般演題の発表時間は6分、討議は2分です。
    活発な討論を期待しております。
  • 講演はMS PowerPointによるPCプレゼンテーションでおこないます。

発表データ形式

データ(USB フラッシュメモリーやCD-ROM 等)をお持込になる場合

  • 会場内備え付けのPC(Windows)にはWindows10 のPowerPoint(2013、2019(2016))をインストールしております。同環境にて正常に作動するデータをご用意ください。
  • フォントは文字化けを防ぐため、Windows標準フォントMSゴシック、MS P ゴシック、MS明朝、MS P 明朝、メイリオ、Arial、Century、Times New Romanなど)のいずれかをご使用ください。
  • 発表データに静止画やグラフ等のデータをリンクさせている場合は、必ず元データを一緒に保存していただき、事前に動作確認をお願いします。
  • 静止画はJPEG 形式での作成を推奨します。
  • 動画については、環境が異なると動作の保証ができません。ご自身のPC をお持込ください。
  • お持込になるCD-RまたはUSBフラッシュメモリーのウイルスチェックを事前に行ってください。
  • 以下の場合についてはご自身のPC をお持込みください。
      ・Macintoshを使用される場合
      ・動画を使用される場合(本体持込推奨)

PCをお持込になる場合

  • ファイル名は「演題番号_名前.pptx」としてください。(例:一般演題1-1_大阪太郎.pptx)
  • バックアップデータも合わせてお持込みください。
  • PC受付ではデータの動作確認のみを行っていただきます。
    PC本体はご発表の15 分前までにセッション会場内左前方におります映像オペレーターにお渡しください。
  • 事務局でご用意する接続コネクターはmini-D-sub15ピンです。PCの外部モニター出力端子の形状をご確認ください。
    変換が必要な場合はご持参ください。
  • PCの電源アダプターは必ず持参してください。
  • 動画ファイルがある場合は、全データを同じファイルに入れてください。
  • 予めスクリーンセーバー並びに省電力設定は「なし」にし、パスワード設定も解除してください。
  • お持込いただくPC に保存されている貴重なデータの損失をさけるため、事前にデータのバックアップをお勧めします。

発表方法等

  • ご自身のセッションが始まる30分前までに会場にお越しいただき、PCまたは発表データ(USBフラッシュメモリーやCD-ROM等)の動作確認を行ってください。
  • PCセンターの設置はございませんので、セッションが始まる30分前までを目処に、会場内の機材卓に直接お越しいただき、PCまたは発表データ(USBフラッシュメモリーやCD-ROM等)の動作確認を行ってください。他の発表者が登壇している時でも機材卓にお越しいただいて構いません。
  • 発表の開始10分前までに会場内の次演者席で待機してください。

倫理指針・COIについて

  • 日本小児栄養消化器肝臓学会に基づき、スライド2枚目に表示をおこなってください。
    詳細は下記ページをご参照ください。

    https://www.jspghan.org/journal/coi.html

二次抄録について

  • 日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌に掲載する二次抄録を所属、タイトルを含めて400 字以内で作成いただき、研究会終了後3 週間後までに運営事務局(38jsph@a-youme.jp)までメールでお送りください。